左上写真:直実公肖像画(熊谷山法然寺所蔵)

右上写真:一の谷合戦図屏風(埼玉県立歴史と民俗の博物館所蔵)

左下写真:法然上人像(慶應義塾ミュージアム・コモンズ所蔵)

右下写真:東行逆馬図(熊谷山蓮生寺所蔵)

熊谷直実・蓮生法師デジタルライブラリーについて

熊谷直実は、永治元年(1141)(異説有)に京都で産まれたとされ、武門にあっては“日本一の剛のもの”「直実」、仏門にあっては“坂東の阿弥陀仏”「蓮生」と称される人生を歩み、建永2年(1207)(異説有)に熊谷で没しました。
このホームページは、郷土の雄「直実・蓮生」に関する情報を、可能な限り集めてその魅力を発信することをコンセプトに、関係各位のご協力をいただき作成しました。
現在の熊谷の発展の礎を築いた「直実・蓮生」の、魅力を知るための一助となれば幸いです。 熊谷市立熊谷図書館

  • 直実・蓮生について
  • 文献データベース
  • 関連資料
  • 関連史跡
  • 関連リンク
  • お知らせ

直実・蓮生ゆかりの地、埼玉県熊谷市

熊谷直実・蓮生法師の生没年やその場所については諸説ありますが、現在の埼玉県熊谷市で生まれ亡くなったと考えられています。

平安時代末から鎌倉時代初めにかけて活躍し、『平家物語』をはじめ能や歌舞伎の演目など数多くのエピソードが語られている直実・蓮生は、郷土が生んだ歴史上の偉人として熊谷市民の誇りとしてたたえられています。
JR熊谷駅前ロータリー広場に建つ「熊谷次郎直実像」は、その最たるものです。

また、直実・蓮生に関連する多くの史跡・寺社が熊谷市内に点在しており、現在でも数奇な一生をたどった直実・蓮生に思いをはせることができます。

日本地図 熊谷市

その他、熊谷市に関連するリンク

「関連リンク」ページもご覧ください